〇〇を忘れられるお店
「ここに来ると、〇〇を忘れられます」
お客さまによく言われる言葉だと最近気づきました。
どうしてだろう?
と考えてみたのでお付き合いいただけますと幸いです。
なにを忘れられる?
〇〇に入るのは、例えばこんなこと。
■ 日常
■ 仕事のこと
■ 嫌なこと
■ 病気のこと
■ なにもかも
人生いろんなことがあって、よく何かで悩んでいたりしますよね。
うちのお店に来れば、そんなこんなを忘れられるってことですよね!
(…ということにしてしまう)
とてもうれしいことです。
ありがとうございます!
こんな風に言われる理由はおそらく2つあるのです(勝手に分析)。
①「お店の雰囲気」
②「ゆるい私との会話」
①に関しては、このホームページのトップページの画像や
【ほぐヒーリングについて】⇒【ご予約~施術の流れ】を参考にどうぞ。
②ですが…
私が次のようなことを意識しているからなのかな、と思っています。
すべてOK
基本的には、生きているものに対して
違いを認めてOKを出す、自分にもOKを出す。
〇年齢
〇性別
〇人種
〇学歴
〇生まれ
〇健康か否か(ていうか健康てなに)
〇人間か否か
何かがすぐれているか否かで上下の区別をするなんてナンセンス、
と思っている方はたくさんいるかと思います。
私もそう思っている人間です。
そして、人間の枠を超えてすら上下なんてないと思ってます。
人間ていうのは地球上では知能が突出した生物。
でもだからって犬猫やミジンコより上ではない。
彼らは一緒に生活したり生態を調べたりすると、
本当にすごいですよね!
たぶん、子どもの頃に地面で這っていたミミズを見て
「土の中で生きていけるなんてスゲー!」と思うのと同じ感覚です。
※ ちょっと付いていけない…と思った方は遠慮なくドロップアウトしてください(笑)
見た目もできることも同じではない。
私にできて彼らにはできないことがある。
彼らにできて私にはできないことがある。
違うからこそ、この世界が成り立っているんですよね。
みんな違うんだから、比べても仕方ないんです。
「できない人の気持ちがわかる」
のも、できること。
だから自分にOKを出す。
すべてのことにOKを出さなくても大丈夫です。
自分によし、OK。
できなくてもしなくても、問題ない、問題ない。
できること、したいことから。
自分、OK。
あなたも、OK。
そのままで、OK。
OKだから
こんなゆる~いところです。
そしてゆる~い記事になりました(笑)
だから、きっと〇〇を忘れられるんでしょう!
OK♪今日も疲れた体を休めてくださいね☆